Levenaを通販(ヨドバシ・ドット・コム)で購入したまでは良かった。ポイントも付いたので、その辺で購入するよりは良かったかなと思ってます。しかし、乗れる状態では無かった。とにかく整備が必要だと言う事。いや、整備と言うよりもオーバーホールに近いんじゃ無かろうか?
先ず最初に?と感じたアヘッドのステム周り。とにかく堅くてハンドルが切れない状態でなんじゃこりゃ?予想付くのは調整不足の為にキツく締められている事。ステムキャップを外してステムのボルトを緩めて、念の為にヘッドパーツも確認しました。スリーブが有ってシールドベアリングになっていました。このステム、モーターサイクルのように回り止めが施されていて150度位で止まるようになっています。
次の問題箇所。ヘッドキャップボルトにもグリス塗られていなかったです。こう言ったトルクの掛かるボルトにグリスは必須だと思っているので、如何なモノかなと思っております。取りあえず塗って締め付けていきます。
ヘッドパーツを整備して、今度は回転部に着手します。チェーン引きを緩めてチェーンに遊びを持たせて行きますが、何かが歪んでいる。クランクギアなのかフリーギアなのかチェーンなのか。30分位色々とチェックしても原因が分からない。ギアの山が一定では無い気もするしチェーンに潤滑油が塗られてないので渋いだけなのか。ペダルの玉押しがキツい所為で尚更原因が掴み難い。取りあえずチェーンを外してクランクギアをチェックするが、多少の歪みがあるモノの楕円を描くような原因は見つかりませんでした。むしろBBの回転がもの凄く悪く、明らかにキツくて引っ掛かりを感じます。と言う事でクランクを外してBBの調整に取りかかりました。
BBはカップアンドコーン式ですがシティサイクルのソレとはまた違う造り。本来ならばバラしてパーツクリーナー吹いてグリスを塗り直したい所ですが、玉押しの調整だけを行ってスムーズに回転するようにしました。ペダルの玉押しも調整ましたが、こっちはいくら調整しても限界な様で回転は渋め。で、クランクを装着して回してみるとだいぶスムーズに回転するようになりました。
チェーンを掛けて後輪もチェックしていきます。バンドブレーキという安物ブレーキには閉口してしまいますが、最初に比べてまぁまぁ納得のいく状態になってきました。ただ、チェーンの動きを見るとクランクの回転に合わせて張りに変化が出てくるので、やはり何かが歪んでいるのだと思います。普通ならクレームで返品するんでしょうかね?自分もちょっと考えましたが整備済みの車体では無いし、しっかり整備してどうなるのかなと思うと、そう簡単には文句言えないかなと。それが通販のリスクなんだと思ってますし、自分で整備出来ないなら販売店で買うべきでしょう。
やはり販売店というのはこう言った整備をしてから渡しているんだろうか?たまたま届いた個体が悪かっただけなのかは分からないけど、何だか考えさせられる出来事でした。
整備する次男。では無く、真似てイタズラしている次男。