Maintenance Blog
2011年5月18日水曜日
NGKプラグケーブル交換
RC-ZE80
プラグやエアーエレメントより1日遅れで届いたプラグケーブル。見た感じはノーマルと然程変わりは無い。早速取り付けに掛かる。
ノーマルは恐らく一度も交換されてないだろう。息つきの原因として怪しい部分でもある。
イグニッションコイルには気筒番号が記してあるので迷わず装着出来た。
交換後はエンジン始動のみで試走は未だだが、
エンジンのハンチングが余り感じられなくなった様な気がするアイドリング回転数が少しだけ高めで安定して居る為にそう感じるのだろうか。NでもDレンジでも回転数の変化が少なく安定している
※結局ハンチングは治らなかった。このエンジンの持病みたいなモノ。
これに付いては実際に走り始めないと断言出来ないが、もうしかしたらハンチングも起こりにくくなってるかも知れない、と期待したい。
今回はトータル¥9,803の出費。
次の投稿
前の投稿
ホーム